東野圭吾『白夜行』

実はまともに読んだの初めて。ラスト直前まで読んだ時点で図書館に本を返した経験はあるんだが、それっきり。機会ができたので読んでみました。やはり結構な意欲作なんだなあというのが第一印象。主役二人の心情が一切描かれず、入れ替わり立ち代り彼等の周りに現れる人々の視点から彼等の行動が描かれるだけなので、彼等の企みは読者にしかわからない、それもほのめかされるだけ、というのが一番面白いところ。そのほのめかし方がまたミステリ作家らしい稚気に溢れていていい感じ。この趣向から行くとラストの展開も納得ですな。
ただ、どうしても納得がいかないのは、全ての発端となった事件の扱い。この種の事態が登場人物に深すぎる(ように感じられる)影響をもたらす展開を男性作家に書かれると、それだけで引っ掛かってしまうのが個人的な嗜好なので何とも。『フリッカー式』なんかでも同じ引っ掛かりを覚えたものです。なんか差別的な気がしちゃうのですよ。逆に。